Case

ポイントトークン化事業のPoC設計と法務対応ロードマップ策定

案件更新日:2025.09.27

新規事業

案件タイプ 新規事業
クライアント職種 小売
月額報酬(100%稼働時) 140万円
稼働率 100%
勤務地 一部リモート
稼働期間 6ヵ月(継続意向あり)

業務内容(詳細)

【案件詳細】
事業化への最大障壁である法規制・セキュリティのクリアに焦点を当てた案件。担当領域は、技術部門と連携したトークン設計(ユーティリティ vs. NFT)の評価、法務部門と連携した規制当局への事前相談資料作成支援、リスクを最小化するためのPoC実行フェーズの設計。目的は、「法令遵守」を前提とした事業化への道筋を確立すること。

【作業内容】
・ブロックチェーン技術(パブリック/プライベート)選定の技術評価支援とPoCアーキテクチャ設計。
・資金決済法、金融商品取引法、景品表示法など関連法規の解釈と、事業モデルの適合性検証。
・PoC段階でのユーザー規約、プライバシーポリシー、セキュリティ基準(ウォレット管理含む)の策定。
・本格事業化に向けた法務・税務対応のロードマップを策定し、経営層への提言を行う。

【必須スキル】
・Web3、トークンエコノミクス、またはフィンテック領域でのコンサルティング経験
・日本の法規制(資金決済法等)に関する深い知見と実務対応経験
・技術部門と法務部門の間に立ち、論理的な調整を主導できる能力

【求める人物像】
・新規技術の潜在的なリスクを正確に評価し、先回りして対策を打てる
・抽象的な法規制を、具体的な事業オペレーションに落とし込める
・高い専門性をベースに、関係者に安心感を与えながらプロジェクトを推進できる